海運関係のリスク最新情報、MTIニュースレター2号配信

当社が所属する海運業界のクライシスメディア対応サービス、MTI Networkの最新ニュースレターが発行されました。
今月の主な内容は以下の通りです。なお本ニュースレター(英文)は無料でメール配信しております。海運業界に限らず、危機管理にご関心ある企業の担当者様で購読されたい方、ご興味ある方はぜひ弊社までお問い合わせください。
また当社では海運業界での実績をもとに危機管理対策やクライシス発生時のメディアトレーニング等のサービスを提供しておりますので、こちらもご関心あるお客様のご相談を承っております。
MTI 5月の主なトピックスは以下のとおりです
MTI BLOGより
サイバーセキュリティと海運
“ハッキングされる会社とされない会社、その2つしかない” ~ 海運業界が直面し、対応するサイバーセキュリティ、何が脅威か?
ソーシャルメディアを利用してレピュテーションマネージメント
企業のPR戦略の一環としてソーシャルメディアをチェックすることは必然となっています。
IN THE NEWS
英国のグローバルな海運専門家の貢献とトレンド
ロンドン市の最新レポートで、海運業界における英国のグローバルリーダーシップを強調
世界各地の船舶の動きを追うアニメーション
ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの研究者が世界の商船の全航路を追うことのできるインタラクティブな地図を開発しました。
クライシスはどうTwitterで展開する?
ソーシャルメディアのクライシスシミュレーションからTwitter上のクライシス4つのステージを分析、それぞれどう対応すべきか示唆しています
海運業界でデータをどう活用?
日々船舶の動向から派生するデータに重要なビジネス課題や資金運用のヒントがあります
MTI 今月のスポットライト
少々お時間をいただけますか?
世界最悪の海運事故として有名なタイタニック号。事故から104年を経て衝突から沈没までの2時間40分を再現したCGが公開されています。
ふ